モーニング娘。の佐藤優樹が、ハロメンおよびアップフロントにどれだけ迷惑をかけてきたか振り返るシリーズ。今回は2013年の7~9月分。
2013年7月
田中れいな卒業後、佐藤はすぐさま新リーダー道重さゆみにくっつき、「みにしげさぁ~ん」と、やりはじめた。しかし、飯田や藤本の顔色を伺いながらゴマをすりすり、自身も上手く立ち回ってきた道重さゆみは、そんな佐藤の腹をまるっと見抜いていた(詳しくはこの記事参照)。
道重:【れいなっが卒業、その後すっぐっに、さゆみにベッタリする佐藤です♪】、フフフフ、いやもう、ほんとにそうですね。もう何か完全にチェンジしたって感じ。もう何か、だからいっつもさゆみ、佐藤に「もう、さゆみは2番目の女なんでしょ?」って、いつも言ってるんですけど、「ちがいますよぉ~!道重さんはぁ~、ん~、一番……です」ってすごい何か(笑)、動揺しながら言うんですけど。「じゃあれいなは何番なの?」って言うと「ん~、一番……です」って言うから、「え~そうなんだ~、へぇ~」、「みんな一番ですぅ~!」って言われるんですけど(笑)。でも、完全にれいながいなくなったから、次は道重さんっていう感じですね
(引用元:道重さゆみの今夜もうさちゃんピース2013年7月8日)
この頃、「おんぶ」がマイブームだった佐藤。リハーサル後で疲れていようが、仕事中だろうがお構いなしでおんぶをねだり、娘。メンバーの背中に乗りまくっていたという。飯窪は連日のおんぶ攻撃でついに腰を痛め、「まーちゃん、今日はやめて!」と懇願したが、当然のように無視され、背に飛び乗られた(GREE道重さゆみブログ2013年8月30日)。
こういう時、本当なら「仕事中だよ!」「危ないでしょ!」と叱るべき立場のリーダー道重は完全に佐藤のペースに乗せられ、一緒にふざけて度々マネージャーをキレさせていた。知名度は一流だがリーダーとしては三流、それがこの当時の道重さゆみであった。
飯窪:思うんですけど。でもくどぅーとまーちゃんは相変わらず、ですね~。ほんとに
道重:そうだね。今中学2年生だよね?
飯窪:はい
道重:え、何かほんと幼稚園生みたいだね
飯窪:ほんとに、中学2年生なのに、こんな、おんぶのために乗っかってきたりとかってことは(笑)
道重:たしかに(笑)
飯窪:椅子の上でジャンプとかっていうのは(笑)
道重:すごいよね
飯窪:なかなか、ないですよね(笑)
道重:しかもはるなん腰痛めてたよね、それで、佐藤におんぶ(笑)
飯窪:フッフフフ、「ちょっと今日はやめて~」(笑)
道重:何回もされて、「腰痛いからやめて」って 、18歳のセリフじゃないよね(笑)
飯窪:フフフフフ
道重:「腰痛いから~」みたいな(笑)、でもさ、普通幼稚園の子がそれやったら、まだ体重が軽いから大丈夫だけどさ、だいたいはるなんと同じぐらいの、体重の子がさ(笑)、上乗ってきたらそりゃ腰痛めるよね
飯窪:はい、フッフフフ。そうですね。体力つけなきゃ(笑)
道重:フフフフ。しかもその日も、その、撮影の日だったんだけど、はるなんが来る前もずーーっと、もう、その佐藤が、もう楽屋でずーっと騒いでたの。で、その一個、楽屋の一個下で、コメント録りをしてて、メンバーひとりずつ。で、そん時に、もうマネージャーさんが何回も上に上がってきて、「ほんとに静かにして。コメント録り一回中断されるから」って言って、怒られて
飯窪:はい、フッフフフ (笑)
道重:で、さゆみも普通に一緒になって遊んでたから、「あ、これはやばい」と思って、けっこうマネージャーさんがマジだったから
飯窪:そうですね~(笑)
道重:「もうこれはやめよう」って言って。で、はるなんとかも来た後とかも、大盛り上がりだったから(笑)
飯窪:私その、怒られたことを知らず、普通に私もキャッキャキャッキャしちゃって(笑)
道重:そうそうそう、そう、怒られない、まず(笑)
飯窪:「腰痛い!腰痛い!」とか言って(笑)
道重:そうそうそう(笑)、「はるなん、それさっき怒られたから絶対静かにして」と思ったけど、もう遅かったよね
飯窪:はい、遅かったです(笑)
道重:もうマネージャーさんが、顔真っ赤にして、「ちょっとほんとに静かにして!」フフフフ。その瞬間の楽屋の空気やばかったよね(笑)
飯窪:フフフッ、シーーン(笑)
道重:サーー……ってなって(笑)
飯窪:血の気が引いてましたね、みんな
道重:うん。これはやばいと思ったよね。でもそれはみんな空気読み取ったけど、佐藤だけは、その後も騒ごうとしてたよね(笑)
(引用元:道重さゆみの今夜もうさちゃんピース2013年7月22日)
佐藤は同期だけなく、先輩である9期メンバーにもおんぶをせがんだ。鈴木香音はレッスンスタジオで無理やり背に乗られ(Q期オフィシャルブログ鈴木香音2013年10月2日)、譜久村も度々、佐藤のおんぶ攻撃をくらっていた。後日、同期の飯窪がラジオで譜久村に佐藤の行いを謝罪している。
飯窪:もう最近はほんと
譜久:うーん
飯窪:おんぶとか、させてしまってすいません(笑)
譜久:フフフフッ
飯窪:ほんとに申し訳ございません(笑)
(引用元:モーニング娘。のANNM 2013年12月25日)
2013年7月27日から、夏ハロコン「Hello! Project 2013 SUMMER COOL HELLO!」がスタート。飯窪は佐藤にヘアアレンジをやってもらったらしいが、そのさいコームを頭にブッ刺されている。おんぶ攻撃で腰を痛めるわ、コームを頭皮にブッ刺されるわ、もう踏んだり蹴ったりである。
石田:こないださぁ、まーちゃんにもやってもらおうとしてたじゃん(笑)
飯窪:まーちゃん~(笑)
石田:まーちゃん、ちょっとね(笑)
飯窪:あの、まーちゃんに、やってもらった時に、あの、石田さんにコームを借りて
石田:そう
飯窪:コームのその、先端でまーちゃんが分けてくれようとしたんだけど、思いっきり頭皮にブサーッて刺さって(笑)
石田:ハッハッハッハ
飯窪:「痛い痛い痛い痛い痛い!」って言って(笑)
石田:面白かった、あれ(笑)
飯窪:ほんと痛かったんだから、もう~(笑)
石田:フッフッフッフ
飯窪:もう
石田:大丈夫?(笑)
飯窪:頭皮から血が出るかと思ったよ。それぐらい刺さった
石田:大丈夫?ケガしてない?(笑)
飯窪:うん、大丈夫、何とか(笑)
(引用元:モーニング娘。のANNM2013年8月14日)
2013年7月31日、モーニング娘は「FNS歌の夏まつり」に出演した。佐藤は道重が嫌がっているにも関わらず、それを無視して寝顔を盗撮。何度頼んでも寝顔画像を消さなかったという。
道重:最近は、あの~、こないだ、FNS、歌の夏祭りに出させてもらったんですけど。で、そん時、朝リハーサルして、あの、本番が、夜の、6時~55分からだったので、すごい、間すごい、いっぱい空き時間があったので、あの、楽屋の、あの~、ところで寝てたんですけど。横になって寝てたんですよ。したら何か、起きたら(笑)、 写真撮られてて。あの、メンバーに。で、見せてもらったんですけど、半目でした。フッフフフフフ!
だから、「あ、やっぱりさゆみってこうなんだな~」と 思って、「その写真消してね~」って言ったんですけど、まぁ撮ったのは、佐藤とかだったんで(笑)、「ハーーイ」 とか言ってるんですけど、佐藤は、あの、すっごいさゆみの変な顔ばっか撮るんですよ。で、もう、さゆみも調子に乗って、何か、変な顔しちゃうんですけど。(笑) で、そん時は撮って、絶対消してね、消すとこ見せてって言うんですけど、「んー、やだー」って言って、たぶん消してないと思うので、まぁ佐藤が携帯をね、落とさないことを願うだけですね
(引用元:道重さゆみの今夜もうさちゃんピース2013年8月12日)
佐藤優樹は盗撮常習者で、ハロメンのスマホを勝手に使い日頃からメンバーをバシャバシャ撮りまくっていた。のち、キレた鈴木愛理にマジクレームを入れられている。みんながみんな「まーちゃん可愛い~、お~よしよし~」と子供扱いし、寛大な心で許してくれると思ったら大間違いなのである。
Q9.お願い!ここを直してっ
<鈴木愛理>
佐藤優樹 ふとした瞬間にスマホで連写してくるのをやめて!いや、でも写真を撮ってくれること自体は実は嬉しいんだけど、すごいビックリするので撮る前に一言声をかけてほしい。口半開きのときとか結構あるから、ちょっとそれは見せたくないかなぁ。そういう気の抜けた瞬間を狙ってるんだったらお断りです!
(引用元:ハロプロまるわかりBOOK 2014 WINTER)
なお、人の寝顔は盗撮しまくるくせに、自分の寝顔は撮らせない模様。
生田:あ、でも、最近思ったのが優樹ちゃん? は、寝顔撮られたくない人なんだな
石田:そう~
譜久:ふ~ん
石田:全っ然撮らせてくれなくって~私も、メンバーの写真撮るのがすごい好きだから
譜久村・生田:うん
石田:寝顔載せてたりするんですけど、全然撮れないです
(引用元:モーニング娘。のモーニング女学院2013年8月24日)
2013年8月
2013年8月5日、鈴木香音のバースデーイベント「音の香りゆく15祭」が開催。佐藤は生田衣梨奈とともに「イメージカラー緑組」として参加するも終始、先輩を小馬鹿にするような言動を繰り返した。
イントロドンコーナーで生田がドッカ~ン カプリッチオを踊ったとき、「いまの生田さん、初めてキモいと思いました~~(笑)はぁ~ウケる、最高~~(笑)」と暴言を吐いたり、お誕生日様である鈴木の頭にケーキの箱をかぶせたり、クラッカーのゴミを乗せたりしてイベントを台無しにしていた。
2013年8月9日はハロショ「ダイエー今池臨時店」で佐藤優樹の単独イベント。数十人しか集まらず、会場は閑散としていたらしいが、他メンバーがいないせいもあって佐藤はいつもの三割増しで暴言を吐きまくったという。最初に暴言を吐かれたのは工藤遥。
佐藤:最初すごい大っ嫌いな子だったんですよ
司会:えっ!? そうなの?
佐藤:大嫌いでした。大嫌いというか、きついから嫌ーいって思って、なんか意味……、言ってる意味が分からない子、嫌いだったんですよ。すごく嫌いだったっていう、でも すごく話してみたりとか話せるようになってから意味がわかってきて、はい、今までこういうこと言ってきたんだよって2人で話したときに、あーこういうこと言ってたんだとかっていうのが多いから、もう次どぅーに怒られたときは ちゃんと奥深く考えてから ケンカしようかなって
(ソース:ハロショ、ダイエー今池臨時店イベント8月9日)
次に暴言を吐かれたのは、鞘師里保。佐藤は、影で努力している鞘師を何でもできる天才のように決めつけ、努力しない自分を棚上げして一方的に妬んでいる。クサクサする暇があるなら、その時間使って練習しろという話だ。
佐藤:鞘師さんは~、全体的に嫌いです!ハハハ、でも、大好きなところですよね? 嫌いは嫌いなんですけど、嫌い……別に嫌いじゃないんですよ
(中略)
佐藤:なんか、なんだろう 別に嫌いではないんですけど、なんだろう。歌がうますぎるとか~、成長が早い?歌の。歌とか学んだことはすぐやっちゃうから、頭がいいんですよ鞘師さん。だから、やっさんは……なんだろう、鞘師さんはすごくモーニング娘。の中でうらやましい……人、だから嫌いなんだと思います
司会:でも 自分がね こうできないことをパパッってやっちゃう……
佐藤:そうやっちゃうから、すごいムカムカするんです!すごいイラつく。まさ、できないのに、できないことを、わーってやっちゃうんですよ、鞘師さんは。だからなんか「チッ」って思うときも、フフフ
(ソース:ハロショ ダイエー今池臨時店イベント8月9日)
2013年8月17日は「LoVendoЯのらぶおん!#7(RKBラジオ)」。ケサランパサランのくだりで、田中れいなが「佐藤の話は信用するな」と他メンバーに忠告している。さすが、佐藤優樹に何度も嘘をつかれてきた人間の言葉は重みが違う。佐藤の言うことをホイホイ信じるどこかのヲタクに聞かせてやりたいものである。
※ケサランパサランの話で……
田中:あ、何か綿毛みたいなやつ?(笑)
石田:はい(笑)
譜久:佐藤優樹ちゃん、が
岡田:飼ってるんですよね
譜久:飼ってるんですよ
石田:はい、飼ってます
岡田:タンポポの綿毛みたいなやつですよね
譜久:そうそう、そういう
岡田:え、あれって生きてるんですかねぇ?
譜久・石田:生きてるんですよ
譜久:大っきくなるとか言ってました
田中:よく分からんくない?
岡田:え、全然分かんないです
田中:何、どこで息しようと?って感じっちゃけど
岡田:え、あれ大っきくなるんですか?
田中:らしいよ
譜久:何か、何か、優樹ちゃんがファンデーションの粉を、何か、エサにしてるみたいで
岡田:フフフフ
譜久:ってことを言ってて、ほんとは白かったのに、何かそれ食べたから(笑)、何か、「ちょっと茶色くなっちゃいました~」って言って(笑)
岡田:えー?フッフッフッ、結構面白いんですけど(笑)
田中:だって汚れただけと思わん?何かそれって
岡田:ほんとに(笑)
田中:だって、佐藤の言うことは多分、もう信用せん方がいいと思うけん
譜久・石田:アハハハハハ!
(引用元:LoVendoЯのらぶおん!#7 2013年8月17日)
2013年8月23日、モーニング娘。は「わがまま 気のまま 愛のジョーク」で6年ぶりのミュージックステーション出演を果たした。メンバーが緊張でピリピリするなか、佐藤は小田を巻き込んで鬼ごっこをし、楽屋をドタバタ走り回っていた。そして、緊張を紛らわせるため一人黙々と発声練習する鞘師里保の弁当を勝手に食っていた。
鞘師:「Mステ」での、「ミュージックステーション」での、中での、お話なんですけど
デリ:はいはいはいはい
鞘師:あの~、私、緊張してて(笑)、ま、朝からリハーサルしてたんで、こう、朝ご飯食べてきて、みんな、こう、スタジオに来て。で、リハーサルをして、お昼ご飯の時間があったんですよ
デリ:うん
鞘師:私ちょっと、緊張して、お昼ご飯を食べられなくて
デリ:なるほど
鞘師:一人で、その、緊張を紛らわすために発声をしてたんですよ。で、その間にみんながご飯、食べてて、他の人が
デリ:はいはいはい
鞘師:で、一時間ぐらい、みんなが食べて一時間後ぐらいに、私もそろそろ食べようかなと思って、お弁当があった場所に行ったら、「あれっ?ない」(笑)
デリ:え?
鞘師:「私の分がない、何なんだろう?」と思って
デリ:あら、片付けられてたのかね?
鞘師:そうなんですよ。マネージャーさんが片付けちゃったのかなぁと思ってたら、まぁ普通に、優樹ちゃんが、食べてたんですね
デリ:あ~~
鞘師:だから、「あ、優樹ちゃん今食べてるしなぁ。私のどこだろう?」と思って、フフフ。で、「すいません、私のお弁当知りませんか?」って言ったら優樹ちゃんが、「あっ……!私、2個目食べてます!」って言って(笑
デリ:ハッハッハッハ
鞘師:フフフフフフ
デリ:ダメだね~~(笑)
(中略)
鞘師:優樹ちゃんが、ありゃりゃ、って感じで食べちゃったので、私はコンビニで(笑)、おにぎり買って来て、食べてましたけど(笑)
デリ:ハッハッハッハ
(引用元:RIHO-DELI #129 2013年9月15日)
2013年8月27日は、鞘師・鈴木・佐藤・小田がFM愛知「On the BEAT」に出演。夏休みの宿題について聞かれた佐藤が「友達に任せている」と失言し、他メンバーが慌ててフォローする一幕があった。「教えてもらってるんです」と慌ててフォローするのを聞いたリスナーは、より疑惑を深め「あ、これはやらせてるな」と思ったことだろう。DJが「よかったよかった~」と言ってるが何一つ良くない。これは割とガチで反感を買うタイプの失言である。
DJ:中二が?
鞘師:佐藤です
佐藤:はい
DJ:中二か~
佐藤:はい
DJ:夏休みどうですか?忙しいねえ
佐藤:お仕事してます
DJ:そうだね、お仕事してるよねえ。ちなみにあの、宿題とかってどうしてるんですか?
DJ2:どうしてるの?
佐藤:友達に任せてます
全員:ええ~!
小田:ダメですよ、ダメですよ佐藤さん!
鈴木:ダメだよ~ダメだよ~
DJ:ねえ、ねえ、冗談、冗談ですよね?
鞘師:教えてもら、教えてもらってるんです
佐藤:教えて、教え、やってもらってるんじゃなくて、どういうのをっていうのを、難しいとか、あと、やらなきゃいけないやつを教えてもらってます。
DJ:教えてもらってね、
DJ2:あ~、なるほどなるほど
DJ:やってるのね
DJ2:あ~よかった、よかった
(引用元:FM愛知 On the BEAT 2013年8月27日)
その後、「坊や」の感想を聞かれて「なあに?坊やです」と、またも意味不明なことを言う佐藤。通訳という名のフォローをした鈴木を「そういうことは思ってないんですけど」と一蹴しているが、これがフォローしてもらった人間のとる態度だろうか。ちょっと先輩を、というか鈴木を舐めすぎではないか。
DJ:この坊やはどんな曲ですか?
佐藤:そうですね、なぁに?坊やです
全員:アハハハハ!
DJ:すごくいい
小田:「坊や」は~
鞘師:小田ちゃん
小田:一見、私、「坊や」すごく好きなんですけど、私は歌ってないんですけど
DJ:はい
小田:一見ちょっとレトロな題名な感じに感じるんですけど
DJ:「坊や」ってね
小田:すごく曲は攻めてますね
DJ:だって、この曲だってさ~、大人びたというか、今の弱い男性がメインなのかなっていうね
鞘師:そうですね
DJ:「坊や」っていうね
鈴木:上からの女性みたいな
DJ:そうですね
鞘師:あれしなさい、これしなさい、みたいな
DJ:これはね、かっこいい、可愛らしい曲でもありました
鞘師:はい
小田:ありがとうございます
DJ:そして(笑)、今のフォローがすごかったね、小田ちゃんのね
鞘師:小田ちゃんの、マイクをこう横から
DJ:凄いな~
DJ2:佐藤優樹ちゃんが「坊やです」って言って、説明してくれましたけど
小田:「坊や」好きなんですよ、すごく
DJ:あっ、そうなんだ
小田:だから語りたいなって思って
DJ:ありがとう
鈴木:佐藤自体は、あの、聴いて、感想をご自分で思ってくださいっていう、人かもしれないです。あの~、ご自分で想像……
佐藤:あの、そういうことは思ってないんですけど
鈴木:思ってないんか~い!
鞘師:思ってないんかい~
小田:おいおい~
DJ:ハハハ
(引用元:FM愛知 On the BEAT 2013年8月27日)
佐藤は、よく自分を叱る鈴木を逆恨みし、コンサートやイベントでネチネチネチネチ嫌がらせをした。2013年9月2日のトーク&握手会イベント(道重・鞘師・鈴木・佐藤・工藤・小田が参加)では、「(握手会で島根に行ったとき)ラクダに乗って、日焼けするかと思ったんですけど、私も亜佑美も譜久村さんも、誰も鈴木さんみたいに焼けなくて幸せでしたぁ~」と毒を吐き、地黒の鈴木をディスっている。
2013年9月
TOP YELL 9月号の「まーちゃんくどぅーの先輩訪問団」では、佐藤が何度目か分からない被害妄想を炸裂させている。「まさとどぅーは仲よくない。最近、どぅーと話さなくなった」と℃-ute萩原舞にチクる佐藤。この一連の発言に関しては。工藤の「何言ってるんだろう、と思って聞いてました」という言葉が全てだろう。普段から被害面をし、嫌いな娘。メンバーの有る事無い事、先輩ハロメンにチクっている佐藤の姿が目に浮かぶようである。
佐藤:はい、質問です!萩原さんって、小さい頃からずっと岡井さんと仲がいいですよね。実は最近、まさとどぅーは仲よくないんですよ
工藤:いやぁ、特にそんなこともないんですけどね……(笑)
佐藤:仲よくないの!理由はわからないですけど、話さなくなったんですよ。萩原さんだって、岡井さんとケンカしたことがありますよね。どうやって11年も仲よくできるんですか?
萩原:ちょっと待って!まず聞きたいんだけど、まーちゃんはくどぅーと今、ケンカ中っていうことなの?
佐藤:いや、ケンカもしないくらい、どうでもいい関係っていうか……。無視するとかはないですけど、話さないんですよ。だから仲よくないんです
萩原:それ、まーちゃんが一方的にそう思っているだけじゃないの?実際のところはどうなの、くどぅー?
工藤:さっきから「何言ってるんだろう?」って感じで聞いていました(笑)。 たしかにケンカは減りましたよ、一時に比べたら。でも話す機会が減ったということもまったくないですし、普通に今まで通りの関係ですけどね
(引用元:Top Yell 2013年9月号 まーちゃん&くどぅーのハロプロ先輩探訪団 第12回)
萩原はこの被害妄想を「どぅーにかまってほしいからでは?」と思ったらしい。独占欲丸出しで工藤をガッチガチに束縛し、他のハロメンを近づけさせない佐藤を割と真剣に諭している。
萩原:ひょっとしたら、まーちゃんはくどぅーにかまってもらいたいだけじゃないの?私も千聖も、キッズの頃はそういうのがあったな。「なんで千聖と一緒にいてくれないの?」とか言われて、すぐ「もう絶交だから!」とかなるんだけど、トイレで会ったら速効で仲直りみたいな(笑)。子供だから寂しかったんだよね、お互いに。
工藤:それ、まーちゃんにもよく言われるんですよ。「どぅーとは一生話さないから!」って。こっちも「別にいいよ。話さなければいいじゃん」って返すんですけど、それを言った2秒後には「ねぇ、どぅー?」って話してくるんですよ(笑)
萩原:まーちゃんさぁ、くどぅーにもまーちゃん以外の人とのつき合いがあるのはわかる?まーちゃんだって、くどぅーとだけ一緒にいるわけじゃないよね?誰と仲よくなるっていうのもいいけど、みんなと仲よくなろうとしたほうがいいと思うよ
(引用元:Top Yell 2013年9月号 まーちゃん&くどぅーのハロプロ先輩探訪団 第12回)
2013年9月3日は、ラジオ「今夜はうさちゃんピース」。モーニング娘。メンバーで食事したとき、工藤の頼んだチキンカレーを佐藤が横取りしようとした、と道重がバラしていた。
道重:佐藤は、何か多分その時で気分が変わるのかわかんないんですけど、こないだも何か、CoCo壱番のカレー、屋さんあるじゃないですか。ココイチでカレーを頼むってなったんですよ、モーニング娘。で。で、何かマネージャーさんに「何がいいですか~?」とか聞かれて「あ、さゆみこれで~」とかいろいろ頼んでて。佐藤はその時何か、あの~~、オムレツみたいな何か、カレーの中にオムレツ(笑)、玉子、玉子カレーみたいなやつを頼んでて、もう「これがいい!」みたいな。「玉子美味しいの!キャー!」みたいなこと言ってて。
ま、たしかに美味しそうだな~と思いながら、佐藤のやつを見てたら、で、いざこうココイチが、こう来て、「これ誰の?」とか言うじゃないですか。したら佐藤、玉子の時、手ぇ上げないんですよ。「えっ?佐藤、絶対玉子頼んでたよな?」とか思うんですけど、したら何か(笑)、チキンカツカレーの時に、「まーちゃんそれがいい~!」って言い出して。ちょっと(笑)、いやでも、完全に佐藤は玉子の、担当っていうか、玉子って自分で言ってるから。でも、なのに、チキンカツ多分、工藤だったんですけど、「チキンカツがいい!これがいい~!」みたいな。でも結局、「あのね、佐藤は玉子でしょ?」って、まぁ誰かが言って。玉子、食べてたんですけど。
(引用元:モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース 2013年9月16日)
佐藤優樹の横取り癖については、2012年、新垣里沙もラジオで指摘している。
新垣:何かね、佐藤のほんと不思議なところは、例えば一緒に、あの~、みんなでキャンペーンとか行って、ご飯行った時とかも何か、「まーちゃん、それいりません」とかすごい言い切るの
飯窪:フッフッフ(笑)
新垣:で、言い切るくせに、あの~、新幹線とかに乗ってみんなで食べようとかした時に、「くださぁーい」とか言って
飯窪:フフフフフッ、そうですよね(笑)
新垣:「それ欲しい!」とかって言うの。だからほんとに分かんないんだよね佐藤は
(引用元:モーニング娘。のANNM 2012年2月22日 )
2013年9月から、「モーニング娘。コンサートツアー2013秋 ~ CHANCE!~」がスタート。ツアー中盤頃から佐藤は振りをアレンジしまくり、ダンスそっちのけで道重のスカートをめくりまくるようになった。そのせいで2012年の多幸感は薄れ、代わりにワチャワチャ感という名の下品で幼稚な雰囲気がステージ上に漂い始める。
2013年9月25日、Juice=Juiceの宮本佳林がブログをアップ。ジュリンの仕事をしたとき、気を遣ってエメグリTシャツを着ていったが、佐藤に「それ、エメラルドグリーンじゃない!」とキレられたという。
写真で着ているエメラルドグリーンのTシャツは、ジュリンのお仕事で、佐藤優樹ちゃんがいるときにまーちゃんのイメージカラーのつもりで着て行ったら、
「エメラルドグリーンじゃない!!まーちゃんのイメージカラーじゃない!!」
って怒られちゃいました…。(笑)
まーちゃんごめんね…(T_T)(T_T)
(引用元:Juice=Juiceオフィシャルブログ宮本佳林2013年9月24日)
後日、宮本はこの記事について「書き方が悪くて誤解を与えた」と謝罪した。ブログ記事を読んで悪者扱いされたと勘違いした佐藤が宮本にメールを送り、圧力をかけたためである。相変わらず被害妄想の激しいこと。
モーニング娘。さんの佐藤優樹ちゃんが、この前のブログを読んでくれたみたいで、ごめんねってメール送ってくれたんです(>_<)
まーちゃんはふざけて言って
その様子がかわいかったから
それを伝えたくて書いたつもりだったのに書き方が悪くて…(^。^;)(^。^;)
こちらこそごめんね(^^)(^^)
まーちゃん見てると癒されるし大好き(≧∇≦)
(引用元:Juice=Juiceオフィシャルブログ宮本佳林2013年9月28日)