求職者支援訓練の受講体験談(3) 受講申込書の交付

求職者支援訓練の受講体験談、今回はハローワークで行なう3回目の面談内容について。この日行なったのは、受講申込書の交付。そして職業訓練受講給付金、求職者支援訓練融資申請の書面提出です。

1回目の面談内容

求職者支援訓練の受講体験談(1) ハローワークで1回目の面談

2回目の面談内容

求職者支援訓練の受講体験談(2) 受講申込・事前審査書の配布

受講申込書の交付手続き

午前10:00、管轄のハローワークに来所。職業訓練窓口でハローワーク受付票を提示すると、担当職員がシステムから履歴を参照し、前回の続きから案内をしてくれました。

この日、最初に取り掛かったのは求職者支援訓練受講申込書の交付手続き。前回配布された受講申込・事前審査書(様式B-1)と受講申込書(様式C-1第2・第3面)提出し、内容をチェックしてもらいます。もちろん3枚とも必要項目記入済み。

特に不備はなかったらしく、「受講申込書を発行するので、空欄になってる提出日時を記入してもらえますか?あと顔写真ください」と言われました。指示通り日時を記入し、持参した顔写真を渡します。担当職員は書面と顔写真を他職員に渡し、受講申込書の様式C-1第1面の作成を指示していました。

職業訓練受講給付金の手続き

受講申込書(様式C-1第1面)の作成には少し時間がかかるとのこと。この待ち時間を使って、職業訓練受講給付金の手続きを行ないました。私がこのとき提出した書面は以下。

・職業訓練受講給付金要件申告書(様式B-2)

・職業訓練受講給付金通所届(様式B-3)

・求職者支援資金融資確認申請書(融資様式1)

・顔写真2枚

・訓練申込月から遡って3ヶ月分の福岡銀行通帳

・訓練申込月から遡って3ヶ月分の楽天銀行入出金明細書コピー

・訓練申込月から遡って3ヶ月分の取引帳簿

・訓練申込月から遡って3ヶ月分の銀行入出金詳細一覧(福岡銀行・楽天銀行分)

・訓練申請月から遡って3ヶ月分の家賃請求書(セントラル給湯の物件に住み、水道・給湯使用量が家賃請求に含まれているため)

・住民票の写し(マイナンバー不記載)

・住所の記載がある電気料金明細(九州電力公式サイト「キレイプラス」内のWeb検針票をスクショ、印刷したもの)

・免許証

・マイナンバーカード

・印鑑

・「持続化給付金の振込みのお知らせ」(ハガキ原本)

・確定申告の控え(税務署の印あり)

上記書面を提出すると、担当職員から「コピーを取らせていただきますが、大丈夫ですか?」と確認されました。前回窓口で配布された書面以外、つまりこちらで用意したものはすべてその場でコピーを取られます。

その後、銀行通帳のコピーと私が自作した入出金詳細の一覧を見比べながらヒアリングが行われました。職業訓練受講給付金は前月の収入8万円以下が条件なので、この条件を満たしているかどうかの再確認作業ですね。

新型コロナウイルス関連の給付金、確定申告の還付金などは一時収入とみなされません。銀行から融資を受けている場合も、取引明細を提出すれば「貸付」と判断され収入扱いにはなりません。友人からお金を借りて口座に預け入れた、親からお小遣いもらった等は一時収入扱いとなり、個人事業主の職業訓練受講給付金支給要件の本人収入にカウントされるので注意。

銀行通帳の確認が終わったら、次は通所手当と経路の申請手続き。記入済みの職業訓練受講給付金通所届(様式B-3)を見ながら、経路と交通費を確認していきます。

私は「乗り換えがなく楽だから」という理由で西鉄バスでの通所を希望、通所届にも西鉄バスを使用する経路を記入していました。ハローワーク側も通所経路を事前調査しており、こちらはJRと徒歩を使用する経路。

1ヶ月定期券の料金を比較すると、どちらも通所手当上限の42,500円を超過することが判明。担当職員に「通所手当の金額は変わらないから、お好きな方でいいですよ」と言われ、「じゃあ西鉄バスの経路で!」と通所届に記載した自主申告経路を認定経路にしてもらいました。

通所申請が済むと、別の職員が受講申込書(様式C-11面)を作成し、窓口まで持ってきてくれました。訓練校に送付するのは、この受講申込書様式C-1第1面と、記入済みの様式C-1第2・3面です。

受講申込書・様式C-1第1面(写真撮り忘れたのでイメージ画。実際は記入済み)

求職者支援訓練書面03_01

受講申込書・様式C-1第2面

求職者支援訓練書面03_02

受講申込書・様式C-1第3面

求職者支援訓練書面03_03

受講申込書一式を受け取って、この日の面談は終了。3回目の面談にかかった時間は、1時間51分でした。

次回、ハローワークに来所するのは求職者支援訓練の選考面接合格後。4回目の面談は就職支援計画書作成の必要があるため来所日時が指定されており、受講申込書一式と一緒に交付される「職業訓練の申し込みをされた方へ」という書面に日時が記載がされています。必ず目を通しておきましょう。

求職者支援訓練書面03_04

次回は、受講申込書の送付方法について。

求職者支援訓練の受講体験談(4) 受講申込書の郵送方法