仕事が一つ片付いたので、自分へのご褒美にスーパーでケーキを買いました。
仕事終わりで疲れているときはデパ地下の高級スイーツではなく、スーパーの冷蔵スイーツを買うようにしています。なぜなら以前、ヘロヘロ状態のときに糖分を欲してデパ地下でシュークリーム買ったけど疲労で舌がバカになり、全く味が分からなかったから。
おからと豆乳のマロン生ロール
今日買ったのは、フランソアのロールケーキ「おからと豆乳のマロン生ロール」。価格は税込218円。おから+豆乳+栗と、私の好きなもの全部乗せみたいな組み合わせ。こ、これは!と思った次の瞬間、カゴに放り込んでいました。
ロールケーキの総重量は256グラム。内訳はケーキ本体234グラム、容器22グラム。食べる前に量っておきました。
こちらが断面。ロールケーキとはかくあるべし、と言わんばかりの見事な巻き。きめ細かい、ふわふわしっとりのスポンジ。圧倒的存在感を放つクリーム。そこからわずかに顔を覗かせるマロンペースト。
生地は前述の通り、ふわっふわ。でありながら、濡れているんじゃないかこれは?と勘違いするほど、しっとりモチモチ、かつシュワシュワ。クリームの甘みを引き立てる素朴な味のスフレ生地。おからのザラつきも感じられて、とても美味しかったです。
クリームはスーパーの冷蔵スイーツにありがちな、油脂感が強く舌に膜張るタイプ。でも後味がすごく豆乳。甘み自体は控えめで、生地・マロンペーストと一緒に食べるとちょうどいい。
生クリームの横にあるマロンペーストは餡子のようなザラつきがあり、ねっとり濃厚な味わい。欲を言えば、もっと量があれば嬉しかった。でも200円台でこのクオリティなら満足。また買います。