西鉄高速バスの各種回数券を購入できるアプリ「バスもり!」。窓口に行く手間が省け、支払いはクレジット決済対応、購入したスマホ回数券(2枚回数券)は紙券より200円お得という点に惹かれ、数ヶ月前、iPhoneにインストールしました。
【バスもり!|公式サイト】
http://www.busmori.jp/Concierge/lp/
【高速バスの運賃見直し・制度変更について|西鉄グループ】
https://www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/unchin202203/
が、しかし。降車直前にアプリ内でスマホ回数券をスワイプ(もぎる)+運転席横のQRコード読み取るという一連の操作が煩わしくなり、すぐに使用をやめてしまいました。電子決済対応のクレジットカードがVISAとMASTERのみで、JCB非対応だったのがダメ押し。
バスもり!のアカウントが消せない
そんなわけで、先日「バスもり!」のアカウント削除をしようとしたのですが、アプリ内のどこを探してもそれらしいメニューが見当たらない。設定ページから「よくあるご質問」を開き、アカウント削除、退会、解約で検索をかけるも、該当結果ゼロ。
このままだと埒があかないので、リクエストフォームから削除方法を問い合わせることに。まず、「バスもり!」アプリ内の「設定」→「よくあるご質問」を選んで、
専用ページが表示されたらスクロールして、下部にある「お問い合わせ」をクリック。
「お問い合わせ」ページ内にある「アプリケーションに関するお問い合わせ」を選択。すると、リクエストフォームへのリンクが出現。
このリクエストフォームに、必要事項を記入して送信。
私が送った内容↓
ログインIDと同じアドレスを記入
■件名
アカウント削除の方法について
■説明
アカウント削除(退会)をしたいのですが、アプリ内のどこにもそれらしいメニューが見当たらず、困っております。返信にて、退会方法を教えてください。よろしくお願い致します。
上記メッセージを送信してから約15分後、ウェルネット運用センター担当者から返信が来ました。以下、要約。
利用中のチケットはないので、返信にて「バス!もり」のアカウント削除を依頼。送った文面はこちら。
ご返信ありがとうございます。
利用中のチケット等はありませんので、このままアカウント削除をお願い致します。
・ログインID:メールアドレスを記載
・氏名:登録した氏名(カタカナ)を記載
ご対応、よろしくお願い致します。
必要ないかなと思ったのですが一応、ログインIDと登録氏名も記載しておきました。
返信してから約5分後、「会員登録の削除が完了しました」と報告メールが。アカウント削除依頼を投げたの、20時過ぎだったんですけども、対応が迅速で驚きました。でもやっぱり、アカウント削除・退会・解約はユーザー自身で行えるようにしないとダメですよ。退会させたくないのはわかるけども。
というわけで、「バスもり!」のアカウント削除、退会、解約をしたいときは、「アプリケーションに関するお問い合わせ」ページ内のリクエストフォームからウェルネット運用センターに削除依頼を送ってみてください。