買ったもの あわしま堂・春の大福詰めあわせ

あわしま堂_春の大福詰めあわせ1

春らしいお菓子が食べたくなったので、あわしま堂「春の大福詰めあわせ」を買ってみました。価格は税込213円。立春を過ぎるとスーパーは雛祭り一色。和菓子売り場も華やかになりますね。

SPONSORED LINK

あわしま堂、春の大福詰め合わせ

これが今回購入した、あわしま堂の大福です。

あわしま堂_春の大福詰めあわせ1

あわしま堂_春の大福詰めあわせ2

あわしま堂_春の大福詰めあわせ3

食べる前に、恒例の重量測定を。結果は桜大福、草大福ともに62.5グラム。重すぎず軽すぎない、間食にぴったりな重量感。

あわしま堂_春の大福詰めあわせ4

あわしま堂_春の大福詰めあわせ5

白と桃色、二色の求肥のグラデーションが可愛らしい桜大福の中身は、細かく刻んだ桜葉を練り込んだ桜餡。

あわしま堂_春の大福詰めあわせ6

こしあんならではの柔らかさと、舌触りのよさ。滑らかで水々しい餡です。味もまろやかで、しつこくない。程よい甘さの餅と一緒に食べても、くどく感じません。

草大福は、餅に練り込んであるヨモギの香りがいい。桜大福よりやや硬く、引きの強い餅で食べ応えがあります。

あわしま堂_春の大福詰めあわせ7

中には、どっしりとした硬めの粒あん。甘さ控えめの落ち着いた味がヨモギの風味を引き立てています。

あわしま堂の生菓子、どれも美味しくて昔はよく食べてたんですが最近はご無沙汰でした。なぜなら以前、韓国産のインスタント食品食べて蕁麻疹出たから。あわしま堂は最近、ほとんどの生菓子に韓国産砂糖を使用しているので今後は購入を控える予定。

あわせて読みたい

トップへ戻る