買ったもの アラジンの遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_10

現在入居している賃貸マンションのエアコンが故障したため、ベスト電器小倉駅前店で電気ストーブを買ってきました。

購入したのはアラジン(Aladdin)の電気ストーブこと、遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N-G。サイズは18×18×52.9センチ。カラーはグリーン。価格は税込6,578円でした。

SPONSORED LINK

アラジンの遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N-G

ヒーターを正面から見たところ。本体は中国製ですがヒーター管は日本製です。そして二年の保証つき。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_01

反射板とガードの上部。傷やサビなどは見当たらず、非常にきれいでした。ガードは取り外し可能。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_02

天辺にある超シンプルな電源つまみ。ヒーターのワット数は200W/400Wの二種類。400Wで使用すると、本体正面約3.5メートル先まで熱が届きます。200Wだと1.5メートルくらい。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_03

床に直置きするとフローリングのワックスが溶けたり焦げたりするため、リビングに高さ60センチの棚を置き、その天板上に設置しました。本体正面に立ったときヒーター管が腹〜太ももに当たる高さにし、効率的に身体を温めるという狙いもあります。

常時ドア開けっぱなし、換気扇回しっぱなし、掃き出し窓にカーテン未装着の自宅リビング(真冬は極寒地獄)に置いてますが、暖房器具はこれ一つで十分だなと思えるくらいの温かさ。ベスト電器の店員さんが「遠赤外線なので広範囲温まりますよ!」と言っていた理由がよく分かりました。

200W使用時(昼)

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_09

400W使用時(昼)

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_10

夜にこのヒーター400Wで使用するときは、室内の間接照明全部切っていいと思います。ものすごく明るいので。

400W使用時(夜)※ 深夜1時20分に撮影

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_11

ヒーターの側面は、こんな感じ。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_04

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_06

本体背面には、上部に持ち運び用のハンドルが付いています。これは取り外し不可。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_05

背面にある注意書き。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_07

背面ラベルに記載のある通り、G406Nの取り扱い説明書は公式サイトの以下ページからダウンロードすることができます。同梱の説明書紛失しても安心ですね。

カタログ・取扱説明書|アラジン公式サイト

https://aladdin-aic.com/support/download

スタンド裏と電源コードの根本部分。コードの長さは1.5メートルと、やや短め。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_08

遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406Nで唯一残念だったのが電源プラグ。中国製の家電は電源プラグピン錆びてることが多いのですが、このヒーターも案の定……。

アラジン遠赤外線グラファイトヒーターAEH-G406N_12

全部が全部こうだとは思いませんが、アラジン遠赤外線グラファイトヒーターの購入を検討している方は家電量販店に出向き、店頭で傷の有無と電源プラグのピン錆びを確認された方がいいと思います。

あわせて読みたい

トップへ戻る