フライパンで作る薄力粉とベーキングパウダーのクイックブレッド

フライパンクイックブレッド09

薄力粉とベーキングパウダーでクイックブレッドを作りました。バターや牛乳、卵、その他冷蔵食品不使用。レシピはこちらです。

材料(直径約8cmのクイックブレッド5個分)

薄力粉 200g

砂糖 15g

塩 ひとつまみ

ベーキングパウダー 10g

水 85ml

SPONSORED LINK

作り方

まずはボウルに薄力粉と砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ、ゴムベラで混ぜます。薄力粉や砂糖の塊があれば、ゴムベラの背で潰しておきましょう。そして、粉を混ぜ終わったタイミングでフライパンをコンロにかけ、弱火で余熱しておきます。

フライパンクイックブレッド01

フライパンクイックブレッド02

粉が混ざったら水を加え、今度はさっくりと混ぜます。練るように混ぜると生地が固くなるので注意。

フライパンクイックブレッド03

粉っぼさがなくなったら生地をまとめ、ゴムベラで5等分に。

フライパンクイックブレッド04

フライパンクイックブレッド05

ゴムベラで生地をすくい取り、手のひらで丸めてフライパンに並べます。蓋をしたら弱火で片面を約7分。今回はティファールのソースパン(直径16センチ)使用のため2回に分けて焼きましたが、一般的な大きさのフライパンなら5個一気に焼けると思います。

フライパンクイックブレッド06

7分後、生地が1.5倍に膨れました。

フライパンクイックブレッド07

生地をひっくり返し、蓋をしてもう片面を7分焼いたらできあがり。

フライパンクイックブレッド08

フライパンクイックブレッド09

フライパンでクイックブレッドを焼くと皮バリバリ、クラムもっちりというハードパンさながらの仕上がりに。そのまま食べてもいいし、サンドイッチにしても美味。材料を混ぜて焼くだけのシンプルなパンなので、どんな食材にも合います。あと、噛みごたえがあるのですごく顎が鍛えられる。

フライパンクイックブレッド10

使用したのは今回もハローデイの九州産薄力粉。800gで税抜138円。100gが350kcalなので、クイックブレッド1個は諸々合わせて150kcalくらいでしょうか。

フライパンクイックブレッド11

フライパンクイックブレッド12

あわせて読みたい

トップへ戻る