12月1日、ドコモオンラインショップでXperiaZ1からiphone11に機種変更しました。手続きした翌日にはもう商品が発送され、申込み履歴のステータスが「発送済み」に。
ただ、この画面に「出荷済み」とあるのに、配達状況ボタンは一向に表示されないのです。そのため私は、発送されたのかされてないのか、正直よくわかりませんでした。
チャットで問い合わせ
そこで、ドコモオンラインショップのチャット機能を使い、オペレーターに質問。「ドコモオンラインショップから恐れ入ります。12月1日にXperiaZ1からiphone11への機種変更を申し込み、翌日『ご購入履歴』の画面のステータスが『出荷済み』になったのですが、本日になっても『配送状況のご確認』ボタンが表示されません。なぜでしょうか」と聞いてみました。
チャットを有効にすると、まず担当オペレーターが下記メッセージを送ってきます。
お問い合わせありがとうございます。今回のお問い合わせは【1】~【3】どちらになりますか?
【1】購入前の相談
【2】購入後の相談
【3】その他お手続きについて
今回は発送に関する質問なので、「【2】です」と返信。そして質問内容を打ち込んで送信。オペレーターから「宅配便かドコモショップ受取か」と聞かれたので、「ドコモショップ受取で、ドコモショップ○○店を指定しました」と送りました。
オペレーターから説明されたのは、まずドコモショップ受取にした場合はドコモメールアドレスに「店舗到着メール」は届かないということ。そして「【お知らせ】 ご注文された商品が出荷されました。配送状況については『配送状況のご確認』よりご確認いただけます。」の注意書きは出るけれども、「配送状況ボタン」は表示されないようです。
ドコモショップ受取にした場合、ドコモメールアドレスに「商品発送のご連絡」が届きます。そのメールが届いたら、ドコモオンラインショップの「お申し込み履歴」を開き、「詳細・変更・キャンセル」ボタンをクリック。すると「詳細」ページが開きます。ここに「店舗到着予定日」が記載されているので、事前に来店予約をしてドコモショップに商品を受取に行って下さい、とのことでした。確かに書いてる……。だから商品がいまどこにあるかを確認することはできず、この「店舗到着予定日」が目安になるんですね。なるほどなるほど。
その後、オペレーターに以下ページを案内されました。今回説明した内容は、こちらのサイトに書いてあるそうです。
ドコモショップ受取について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/docomo_shop.html
ドコモショップでの商品受取りは、発送日から10日以内だそう。もう届いているので早速、明日受取りに行ってきます。