連日モーニング娘。’16の新曲およびそれに伴うプロモーションについて書いていますが、今回はかなり売上に影響するであろう「盗聴音源対策とYou Tubeの詳細欄」について。
目次
盗聴音源対策をしないのに「CD売れない」とか「ファンがCD買わない」とか言うな
You Tube上にはいま、モーニング娘。’16のMV試写会やコンサートでの盗聴音源がボッコボコ違法アップロードされています。こうした音源を野放しにしておけば、公式MV未公開時にごっそり再生回数を盗まれ、満を持して公式MVを公開しても再生回数が伸びないということにも繋がります。
この記事を書いている11月5日時点ではまだ「ムキダシで向き合って」の音源・MVが未公開ですが、すでにMV試写会の盗聴音源が出回り、25万近い再生回数を稼いでいる。このまま盗聴音源を放置したなら、多分今後ハロステ→モーニング娘。’16You Tubeチャンネルで順次MVを公開しても、ムキダシで向き合ってに対し新鮮さを感じる人は皆無でしょう。
ちなみに、泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅のときは以下のような間隔でMV・音源が公開されており、私は当時、このブログで盗聴音源対策としてライブ音源の配信・CMスポット映像の使用を提案しました。
黒字の部分が音源・MVの公開日時。赤字部分が私が提案・追加した部分です。
泡沫サタデーナイト!(ほか)の解禁タイミングと、取りこぼしを防ぐアプローチ
日付 | プロモーション内容 |
---|---|
3/12 | 「Tokyoという片隅」がコンサートにて初披露 |
3/19 | 「Tokyoという片隅」がひなフェスにて披露(TV初オンエア) |
3/19 | iTunesStoreにて「Tokyoという片隅」ライブ音源を有料配信 |
3/19 | ハロステのアイキャッチに「Tokyoという片隅」15秒CMスポットを使用開始 |
4/9 | 「The Vision」がコンサート(広島)にて初披露 |
4/9 | iTunesStoreにて「The Vision」ライブ音源を有料配信 |
4/10 | 「The Vision」の盗聴音源がYou Tubeにて公開 |
4/13 | 「Tokyoという片隅」のMV(ハロステEdit.)がハロステで公開 |
4/16 | 「The Vision」がワンコーラスのみラジオで初公開 |
4/16 | 「The Vison」のフルMVをYou Tubeで公開 |
4/19 | 「Tokyoという片隅」(Promotion Edit.)がYou Tubeでフル公開 |
4/19 | iTunesStoreにて「Tokyoという片隅」正規バージョンを先行配信 |
4/20 | 「The Vision」のMV(ハロステEdit.)がハロステで公開 |
4/27 | 「The Vision」のMV(Promotion Edit.)がYou Tubeで公開 |
4/27 | 「泡沫サタデーナイト!」の一部MV(大サビ)がめざましテレビで公開 |
4/27 | 「泡沫サタデーナイト!」のMV(ハロステEdit.)がハロステで公開 |
4/27 | 「泡沫サタデーナイト!」MVアナザーEdit.(おちゃらけMV)をフル公開 |
5/2 | 「泡沫サタデーナイト!」MV(Promotion Edit.)がYou Tubeで公開 |
5/11 | シングル発売・配信スタート!! |
今回はまだMVが出揃ってないのでなんとも言えませんが、少なくとも盗聴音源を野放しにしている時点で大分売上を取りこぼしているのは間違いない。盗聴音源を聞いた人間は、MVが公開されるまでに勝手に曲のイメージを作り上げている人がほとんどです。だから自ずと正規音源・MVへの評価がシビアになり、自分のイメージとかけ離れていればいるほど正規音源への抵抗が強くなり、購入を見送る。
たとえイタチごっこになるのが分かっていても、盗聴音源に対してはこまめに削除依頼を行い、曲の解禁日まで徹底的に隠すしかありません。それができないならCD売れないのは100%事務所の責任。メンバーや制作陣ではなく、事務所が批判の矢面に立ち、針のむしろ(またはサンドバッグ)になってあげてください。
You Tubeの詳細欄にはCDの内容を書けっつってんだろ!!(これ言うの今年2回目)
You Tubeで公開された「セクシーキャットの演説」MV。その詳細欄には、発売日と作詞作曲者、そしてAmazonリンクだけしか記載されていません。でもCDを売りたいならいきなりAmazonの商品ページに視聴者を飛ばすのではなく、詳細欄に初回生産限定盤・通常盤のCD情報を全て書くくらいの丁寧さがほしい。
大体、リンクからAmazonに行く人なんて少数なんだから、このページで与えられる情報は全部与えておかないとダメでしょう!ほんっっとに、売りたいとか言う割にこの事務所は商売が!雑!!
というわけで、MVの詳細欄を私の理想形になるよう、ちょちょいと修正してみました。ハロプロのモーニング娘。’16公式リリースページの情報が全部含まれており、Amazon商品ページにあるような曲の概要も欠かせないだろ!と思って手直ししたのがこれです。
「セクシーキャットの演説」You Tubeの詳細欄(11月5日現在)
2016/10/24 に公開
2016年11月23日発売のトリプルA面シングル「セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない」から「セクシーキャットの演説」のPromotion Editです
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
amazon⇒ttp://ur0.link/zcPL
セクシーキャットの演説詳細欄(修正バージョン)
モーニング娘。’16、通算62枚目のシングルは、軽快なリズムが癖になる「セクシーキャットの演説」を含むトリプルA面。初回生産限定盤は、ここでしか見られない特典映像付きのスペシャルMVを収録した豪華仕様!ソロリップアングルへの切り替えにも対応しており、ファンでなくとも必見の内容です!
【その他のCD特典内容】
・初回生産限定盤A/B/C・・・イベント応募券を封入(イベント詳細はこちらから)。
・通常盤A/B/C・・・それぞれの楽曲衣装を着用したメンバーのトレーディングカード(ソロ11種+集合1種)をランダムで1枚封入。
【初回生産限定盤A(CD+DVD)】(EPCE-7259 ¥1,600+税)
特典:DVD付+イベント抽選シリアルナンバーカード
Amazon⇒※ここにAmazonリンクを記載
<Disc1:CD>
M1.セクシーキャットの演説
M2.ムキダシで向き合って
M3.そうじゃない
M4.セクシーキャットの演説(Instrumental)
M5.ムキダシで向き合って(Instrumental)
M6.そうじゃない (Insturmental)
<Disc2:DVD>
M1.セクシーキャットの演説(Music Video)
※以下、初回生産限定盤B・C、通常盤A・B・Cも同様に記載する。
こんな感じで、You Tubeの詳細欄には、ハロプロのモーニング娘。’16リリースページにある情報を全部書いた方がいいですね。そして初回生産限定盤A・B・Cそれぞれの商品ページリンクを貼って導線を作り、ダイレクトにそのページへ誘導する。
あと、新規ファンはアングルの仕様について知らない人が多いと思うので、初回生産限定盤DVDのMVは、どのアングルへの切り替えができるのかも記載しておく方がベター。ソロリップだけなのか、はたまたグループリップ・ダンスショットにも切り替えられるのか。この辺りの仕様が分からず、なんやかんやで初回生産限定盤の購入見送る人多いと思うんですよね……(実体験)。
モーニング娘。’16はシングルリリース年2回なんだから、もっと丁寧にセールプロモーションやってやれよ……
今回書いたのはどれも当たり前すぎるほど当たり前の事ですが、ハロプロとアップフロントはその当たり前のことが全くできてないのが現状です。つまり、メンバーがいくら頑張っても、事務所がプロモーションに手を抜きまくって雑な商売をし、その頑張りを無駄にしているわけですね。
新曲のリリースペースを年2回に落としたなら、そのぶんもっと丁寧にセールプロモーションしてやれよと思う。とにかく、まだリリースまで19日ありますから、アップフロントには今回指摘した箇所の迅速な修正と改善をお願いしたい。特にYou Tubeの詳細欄を!