ハロプロ

新生モーニング娘のリーダー、譜久村聖は名将か愚将か?

新年、明けましておめでとうございます。モーニング娘。にとっては勝負の節目、2016年の幕が開けましたね!そんな中、モーニング娘。'16のリーダー譜久村聖がまたインタビューで失言し、ファンにボカスカ叩かれています。就任から1年、譜久村聖はモーニング娘。のリーダーとしては名将なのか愚将なのか、私なりに検証してみました。

譜久村聖は12期メンバーを放置している?

まずはじめに見ていきたいのが、2015年4月「Logirl」に掲載されたインタビュー記事(https://logirl.favclip.com/article/detail/5682866180587520)。

このインタビューで譜久村は、「後輩を怒る前に、まずはできる事からやっていきたい。マイクを持つこと自体初めての子もいるので、専門的なことも細かく教えてあげられたら」と語っています。私はこのインタビューを読んで「リーダーのくせに中々悠長なこと言っているな」と思いました。

12期の教育係は飯窪春菜ですが、彼女はわりと放任主義で、それほど新人の面倒をみていません。このインタビューを読むと9期も12期に関してはノータッチっぽいので、12期にいろいろ指導していたのは、飯窪を除いた10期・11期メンバーではないでしょうか。

そうして譜久村が特にリーダーらしきことをすることもなく、のんびりと人任せにした結果が、2016年2月号の「月刊エンタメ」で小田さくらが暴露した「(12期に)『なんでわかってくれないの?』って号泣しながら(私が)怒っていました。 」に繋がるのだと思われます。

こののんびりしたリーダーは、関ジャムではさんざん体育会系で上下関係が厳しくてストイックで、あれだけ鞘師が佐藤に厳しくダメ出ししたにも関わらず、あんな風に怒りたくないし怒られたくないから、他の方法でアプローチをしていきたいんだそうで。しかし、R25の鈴木愛理インタビュー(http://r25.yahoo.co.jp/girl/detail/?id=20151218-00046514-r25)で、「譜久村聖はマイクの持ち方を知らない12期に気づけていない」と暴露されているので、言うことに全く説得力がない。

本人も常々「トークが苦手だ」と言っていますが、インタビューの度に言動がフラフラして辻褄合わなくなるなら、12期に関しての指導は教育係の飯窪に完全に任せていた、で徹底した方が良いのではないでしょうか。12期の指導はすべて飯窪が行っている、という体にし、インタビューもその一点張りで通す。

譜久村さんはリーダーとして12期を注意するんですか?いいえ、12期については教育係の飯窪に一任しています^^というQ&Aのテンプレを用意しておけば、誰も損をせず、逆に株を上げる事もできるはず。テンプレの理想は、①自分の至らない部分も自覚している、②サブリーダーが支えてくれている、③みんな頑張っているという3点が盛り込まれていること。

「12期の指導は、全て教育係の飯窪に任せています。私は自分の事で手一杯で、よくメンバーのミスを見落としてしまうんです。飯窪は私と違い、メンバーをよく見ているので、細かいところにも気づくことができる。だから私より飯窪から注意してもらった方が12期も頑張ってくれると思ったので、『任せても良い?』と、飯窪に頼みました。適材適所というか、自分にできないと思うことはサブリーダーの2人を頼ったり、他のメンバーに助けてもらいながら、モーニング娘。をまとめていこうと自分なりに努力しています(笑)」

こういうニュアンスのコメントなら、

 

  • 適材適所で人材を使うことができ、自分の力量を自覚しているリーダー=有能
  • リーダーを支えている有能なサブリーダー2人=評価アップ
  • スキルアップのために指導を素直に聞き、頑張っている12期メンバー
  • 12人で力を合わせ、道重卒業後のモーニング娘。のために努力している現役メンバー

 

を読者に印象付けることもできるでしょう。

別に譜久村リーダーが12期を見てないなら見てないで全然良いんですよ。いいんだけど、それを隠して変にいい格好しようと言葉を取り繕うから内容がチグハグで「何言ってんだこいつ?」となり、ファンにも「無能リーダー」と言われてしまうんです。こうした言動は軽薄に見えてしまうし、こいつ実は何も考えてないな?と思われて譜久村の評価まで下がる。そしてこの低評価は、いずれグループ人気にも響いてきます。

譜久村の「メンバーとコミュニケーションを取るようになった」発言は嘘?

次に見ていきたいのが、2015年8月、ドワンゴに掲載されたインタビュー(http://news.dwango.jp/2015/08/23/24843/idol/1/)。こ中で譜久村聖リーダーは「メンバーとよく話すようになった。コミュニケーションを多く取るようになった」と言っていますが、本当なんでしょうかねえ。インタビューやブログを読む限り、私には生田・10・11・12期以外のメンバー(つまり鞘師と鈴木)とは、それほどコミュニケーションとっていないように思えるんですけどね。

まだ卒業が確定する前、鞘師は譜久村に卒業について相談(らしきもの)をしたようですが、譜久村は「多分しないだろうなと思って」軽くあしらった、と言っていました。

こういうフワ~っとした相談されたときの初動って、「もう事務所の人に言った?まだなら2人でゆっくり話そう」とご飯に誘い、心の中では「自分から辞めてくれるとかラッキー!ワッフー!」と思ってても、まあ形だけは引き止めてみせる、の一択だと思うんですけど、譜久村は「え~何言ってんの~?」みたいな感じで流したんでしょうか。流したんだろうなぁ……。

せっかく相談したのに自分は引き止めてももらえないんだ……とガックリきて尊敬する高橋愛に相談した。そこでグイグイ背中を押されて「何が何でも卒業する」と意固地になった。そして鞘師はモーニング娘。と譜久村体制を見限ったのかもしれません。

卒業決定後に収録した鞘師のインタビューを読むと、同期メンバーへの冷めた態度もそうですが、残ったメンバーに対して恨み言を言っているようにしかみえないので、実際はもっと譜久村の態度が酷かった可能性もある。だって鞘師のあれ、もうインタビューじゃなくて呪詛ですよ呪詛。

私が今の譜久村に思い出して欲しいのは、「リーダー」という重い重いタスキを渡して卒業した前リーダー道重のことです。道重のインタビューで引用されることの多いビルボード・ジャパンの記事。その中で道重は鞘師へこんな言葉を贈っていましたよね。

 

鞘師も「エースとして私がひとりで引っ張っていかなくちゃ」 じゃなくって、「ひとりじゃない。9期っていう仲間がいる。後輩たちもいる。私も含めOGの先輩たちも見守ってくれてる。ファンの方たちもいる」って気付いてほしい。忘れないでほしい。自分にはいっぱい味方がいる。その方たちを信じて、安心感の中で頑張ってほしいなって思います。

緊張、緊張の中で頑張る のって本当にツラいと思うし、何言っても頑張るのが9期なら、安心感の中で頑張ってほしい。「ひとりじゃない」って思ってほしいです。

モーニング娘。'14 道重さゆみ卒業インタビュー

 

道重はリーダーになる前から常に「モーニング娘。のために」という考えを持っていました。鞘師を気にかけフォローしていたときも、もちろん不器用な後輩への可愛さもあったでしょうが、やはり根っこには「やっとの思いでここまで盛り上げたモーニング娘。、そのセンターである鞘師を支えてあげなければ」という変わらない思いを持っていたはずです。

譜久村が鞘師に相談をされたとき、「同年代の鞘師がいなくなれば自分がセンターに立てる」という下心が少なからず芽生えたことでしょう。厳しいレッスンをこなし、やりたくもない握手をしているんですから、センターに立ちたい!もっと歌いたい!ちやほやされたい!!と考えるのは当然です。

しかし、このとき譜久村が「リーダーとして」鞘師にかける言葉は、他にあったのではないでしょうか。譜久村がモーニング娘。のためになるのはどちらか、それを考えたうえで鞘師に卒業をアドバイスしたなら問題はない。しかし真剣に取り合わなかったことも、軽くあしらったとインタビューでほのめかすことも間違っているし、リーダーの自覚が足りないと、少なくとも私にはそう思えて仕方ありません。

譜久村は以前、インタビューで「私にはリーダーの素質がない」と言っていました。この時も「自分で言うなよ!」とファンのひんしゅくを買っていましたが……。

こうした発言を聞いたファンが、譜久村を「無能なリーダー」と批判する。しかし、譜久村に「リーダー」を託した道重はどうでしょうか。9期は現モーニング娘。'16のメンバーの中で誰よりも多く、そして誰よりも近くで「モーニング娘。のために」孤軍奮闘する道重の背中を見てきたんでしょう。

だからこそ道重は、自分が去った後も9期がモーニング娘。をしっかり受け継いでくれると確信し、あの卒コンで花道をまっすぐ自分の元へ駆けてくる譜久村の姿を見て、ほら!この子にリーダーを任せて正解だったでしょ!こんなに9期は成長したの!これからはこの子たちがモーニング娘。を受け継いでいくんだから何も心配いらないでしょ!と自信に満ちた笑顔で彼女を迎えたんでしょう。

リーダーというポジションは、メディアで先頭をきって発言をしたり、場を取り仕切ったりするだけじゃだめなんです。むしろそういった仕事はサブリーダーにまかせ、リーダーが本当にやるべきはメンバーのフォローやマネージャー・事務所との調整みたいな、内側へのアプローチなんですよ。

譜久村に鞘師への対応を失敗したという自覚があるなら、今後はもっと細かくメンバーのフォローを行ってあげてほしいと思います。自分を律し、モーニング娘。のことを最優先にするのは簡単なことではありませんが、どうか頑張って務めてほしい、それがモーニング娘。'16のファンとして私が唯一、「リーダー譜久村聖」に望むことです。

 

最後に、鞘師卒業後のモーニング娘。'16について言及している部分も見ておきましょう。

 

-最後に、2016年はどうなっていくと予想してます?道重さんや鞘師さんと叶えられていない夢もあります。また、鞘師さんが抜けたことで、次のエースが注目されます。

譜久村:そうですね…今までは、エースって言われてた里保ちゃんが抜けて、「次は誰になるのか?」と予想されてると思うんですけど、私たちも、別に「鞘師里保が エースだよ」ってはっきりと言われてたワケじゃないから…。次のエースは誰だ?っていう話しとかもないからわからないんです。

(引用元:http://news.dwango.jp/2015/12/30/69573/idol/1)

 

私が引っ張っていきます!じゃないところがやっぱり譜久村ですよね。すごく平常運転。インタービューの中ではこの部分が1番「当事者意識ゼロか!」と叩かれていて、「もう卒業決まってるから他人事なの?」みたいな憶測を読んでいるんですが、私はこういう「空気読めない発言」をするのが譜久村の個性だと思ってるんですよ。

私は「譜久村聖」という子は、いつも空気の読めない発言ばかりして、いつもぽや~んとしてて、サブリーダーに「本当にうちのリーダーはダメダメで~」といじられて、でもリーダーとして締める所はきっちり締めてくれる甲斐性もあるから、みんなに慕われている。そういうポジションで初めて「リーダー」という肩書が輝くメンバーだと思っているんです。

だから譜久村が無能に見えるのは彼女だけの責任じゃなくて、譜久村をいじらないサブリーダーの2人や他の後輩メンバーの責任もあると思う。

メディアで発言を回すのはトーク力がある(ことになっている)飯窪の仕事、それをサポートしつつ笑えるコメントや合いの手を入れて場を盛り上げるのが気遣いのできる生田の仕事、場を見守りながら他メンバーのフォローにまわり、最後に「モーニング娘。'16をよろしくお願いします!」とまとめるのがリーダーである譜久村の仕事。役職持ちのメンバーは、今後しっかり役割分担し、それぞれの個性を活かせるようにすべきじゃないんでしょうか。

もし譜久村が空気読めない発言をしたら、すかさず飯窪が「うちのリーダーいっつも空気読めないんですよ~!」と突っ込む。そうすれば譜久村も「ぽんこつだけどメンバーに愛されているリーダー」という印象を与えられるようになるでしょう?

かつて高橋や道重が口にしていた「アットホームなモーニング娘。」っていうのは、メンバーが躊躇なくそういう事を言い合える信頼を築いていて、お互いがお互いを引き立てあって輝くことができるチームのことだと思うんですけど………。

あと、このインタービューを読んで譜久村にアドバイスをするとしたら、インタビューではメディアが何を求めているかを素早く察し、それにマッチする回答をしなきゃダメですよ、という事です。

モーニング娘。'14時代は、インタビューでよくキャッチーな見出しが踊っていましたよね。「モー娘。道重、アイドル界に宣戦布告「“倍返し”で巻き返す!」とか(http://www.oricon.co.jp/news/2028074/full/)。あれは道重がトレンドを強く意識し、メディアが自分たちに何を言ってほしいのかを察した上でコメントしていたからです。つまり、それだけ周囲をよく見ていたんですよ道重は。

メディアでコメントを求められることの多いリーダーは、何よりこの洞察力を磨くことが大切。フォーメンションダンスなんて誰も望んでないスキルを磨くより、モーニング娘。'16をも成長させたいならまずは洞察力を鍛えるべきです。

上記のドワンゴインタビューでは、鞘師卒業後の「次のエース」について質問されますが、聞き手は(というかメディアは)譜久村に「絶対私がエースになる」とか「みんな虎視眈々とセンター狙い出した」みたいな、ギラギラドロドロを匂わせる発言が欲しかったはずです。

メディアなんて所詮悪意の塊ですから、そういうゲスいことを言ってネタを提供してくれるアイドルが大好きなんですよ。美味しいネタをくれるなら、大した人気がなくても何度でもインタビューに呼んであげるからね!ってなるんです。

今回のインタビューで譜久村が「私がエースになる発言」をしないなら、特定メンバーをアピールしまくれば良かった。ドラマ性を作って一儲けしたいなら、事務所が今後センターにしたいメンバー(仮に工藤とする)を譜久村に教えておき、インタビューでは知らぬ顔で譜久村が「センターを任せたいのは工藤」と名指しすれば良いんですよ。

何故ですか?と聞かれたら、工藤がいかに努力しているかをアピールすれば良い。棚ボタでセンターを手に入れるより、影で努力しセンターを手に入れたという方が(たとえヤラセでも)ドラマ性があるじゃないですか。モーニング娘。'16として発売するシングルにも箔がつきます。

鞘師が卒業したあと、モーニング娘。'16のメディア露出はまず間違いなく減ります。それも大幅に。今年グループに最も注目が集まるのは、間違いなく鞘師卒業直後の1月。「みんな次のセンター気になってるんでしょ~?でもまだ教えないよ~」ともったいぶっていると、メディアが一斉にそっぽを向き、モーニング娘。'16はあっけなく忘れ去られてしまって、またお得意の卒業&新メンバー加入戦略に頼るしかなくなりますよ。

鞘師卒業で注目されているこの時期に、たとえみっともないと言われても鞘師のネームバリューに寄生して世間にネタを提供しといたほうが絶対に得策なんです。事務所がヤラセ台本を書いて譜久村にインタビューで発言させ、イメージ戦略を行うタイミングは今なんですよ!分かっとんのかこらぁ!

強引すぎるかもしれませんが、そうでもしないと本当にモーニング娘。'16の人気が地に落ちて取り返しのつかないことになる。この危機感は、きっと当事者より外部からモーニング娘。'16を見ているファンの方が強く感じているのではないでしょうか。

トレンドを意識して発言することを覚えてくれれば、譜久村もリーダーとしてかなり確変すると思うんですけど、まあ難しそうですよねぇ……。トークが苦手なら、あらかじめ自分でインタビューのリハーサルするとか色々やりようはあるので、忙しい中大変だとは思いますが、ふくちゃんにはこれからも頑張ってほしいと思います。名将が愚将かでいえば、やや愚将寄りなのは否定できません。しかし!まだリーダーに就任して1年。これから開花するであろう彼女のリーダーシップに期待し、温かく見守りましょう!

タイトルとURLをコピーしました