イオンバイクの自転車5台を超本音レビュー

イオンバイク外観_01

ネット上ではあまり口コミを見かけないイオンバイク。イオンの自社ブランド「Momentum」シリーズって品質的にどうなの?と思い、なかなか購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、私がこれまでに試乗・購入してブイブイ乗り回してきたイオンバイクの自転車を超本音でレビューしてみたいと思います。

SPONSORED LINK

安心パックへの加入は必要か

イオンバイクを購入するさい、店員から「必ず加入したほうが良いですよ!」勧められるのが「自転車あんしんパック」。これは一般的な自動車保険に、イオンバイク店舗での工賃半額・無料点検などがついた保険商品。保険会社は朝日火災海上ですね。

私がイオンバイクで自転車を購入したのは2014年。防犯登録しに行くのも面倒くさかったし、プレゼント保険(賠償責任保険・傷害保険・盗難保険)がついて2,700円なら、まあまあ良いんじゃないかと思って加入。

その2年後、自転車が盗難に遭い、この「あんしんパック」のお世話になりました。6割補償してもらい、そこに1万手出ししてイオンバイクで新車を購入。最初の自転車購入時に「自転車あんしんパック盗難事故報告書」をもらっていたので、自転車が盗難に遭ったときはこの用紙に必要事項を記入し、返送するだけでOK。手続き自体はとても簡単。

自転車あんしんパック盗難事故報告書こういう書類です

入っておいて損はないと思うので、詳しくは以下ページでご確認ください。

▼自転車あんしんパック詳細(イオンバイク公式サイト)

https://www.aeonbike.jp/features/safety_service/safe_pack

【モーメンタム】iNeed W-1-H 450mm 700X32C(仏式バルブ) 外装21段変速

2イオンバイク
出典:イオンバイク公式サイト

スペック

・サイズ:700X32C(仏式バルブ)

・変速:外装21段変速(フロント3段Xリア7段)

・重量:約14.0kg

・適正身長:160cm〜

21段変速なので、上り坂でも疲れずサクサク走行が可能!ただ、フレームのわりにタイヤが大めで(32cc)、実物は写真より、かなり大きく見えます。細めフレームが好きな方は実物を見て「デカッ!」と感じるでしょうから、購入する際は必ず自分の目でサイズ感を確かめてください。私が初めて購入したイオンバイクが、このiNeedでした。

ちなみに、一応「クロスバイク」と書いてはいるものの、これ実際はママチャリとクロスバイクの中間のルック車です。デザインもまさにそんな感じですよね。あと、タイヤを外すためのクイックリリースレバーがついておらず(タイヤはナットで固定されている)、前輪後輪を外すときは工具が必要になるので注意してください。ナットを外すときの工具は、15cmのめがねレンチがおすすめです。

購入直後、私は自分でタイヤを32ccを28ccに変えましたが、走行にまったく問題ありませんでした。むしろ交換前よりスピードが出て快適になりました。

【モーメンタム】iNeed S-1-H 480mm 700X28C(仏式バルブ) 外装6段変速

3イオンバイク
出典:イオンバイク公式サイト

スペック

・サイズ:700X28C(仏式バルブ)

・変速:外装6段変速

・重量:約12.8kg

・適正身長:165cm〜

6段変速、重量12kgなので、あまりスピードは出ません。乗り心地は、もうほとんどママチャリと変わりませんね。これも一応クロスバイクとなっていますが、クイックリリースレバーはなし。私が購入した2台目のイオンバイクがこのiNeed S-1-Hでした。

フレームが太いので、走行中の安定感は抜群。「ママチャリの野暮ったい見た目が嫌いな中高生向き」という感じですね。クロスバイクという前提で買うと、後々かなり不満が出てきそうなモデルです。

【アルファロメオ】 Turista AL-TR247 24インチ

4イオンバイク
出典:Amazon

スペック

・軽量アルミフレーム

・シマノ7段変速ギア搭載

・重量:10.8kg

・ブルホーンバーハンドル

・前輪クイックレリーズハブ/フレンチバルブ搭載

近隣のイオンバイクで何故か販売されていたアルファロメオ。車体が小さいので、身長160センチの私でも、かなり窮屈に感じました。小回りがきくので街乗り用にはピッタリ。一方、漕いでも漕いでも進まないので、通勤や通学用に購入するのは絶対やめておいたほうがいい。

あと、ハンドルがホーンタイプなので普段からロードバイクに乗らない人は、まず間違いなくフラフラ運転になります。ホーンタイプ初めての人は、「大丈夫!多分!」と過信せず、必ず試乗するようにしてください。

【モーメンタム】iWant R-1-H 430mm 700X25C(仏式バルブ) 外装14段変速

5イオンバイク
出典:イオンバイク公式サイト

スペック

・サイズ:700X25C(仏式バルブ)

・変速:外装14段変速(フロント2段Xリア7段)

・重量:約10.5kg

・適正身長:155〜170cm

Momentumシリーズの中でも手を出しやすい、お手頃価格のロードバイクです。試乗してみた感想としては、「10万円するロードバイクには劣るけど、3~5万円代のGIOSやGIANTモデルとほぼ同じラインの品質」という感じ。

MomentumのiNeedとデザインはほとんど変わりませんが、実物はiNeedよりフレーム細めで、スマートかつスタイリッシュ。予算5万円でロードバイクを購入を考えている人は選択肢に入れていいと思います。ロードバイクデビューを考えている初心者にもおすすめ。

フライウェイ A 206 (FW206A) 20型 6段変速 アルミフレーム

6イオンバイク
出典:イオンバイク公式サイト

スペック

・サイズ:20型

・変速:6段変速

・重量:11.8kg

街乗り用のミニベロか、折りたたみ自転車なら、長距離走らせても疲れない20型以上がおすすめです。フライウェイの折りたたみ自転車はイオンバイクに置いてある小型自転車の中で一番乗り心地が良かったし、フレームのブロンズカラーが洒落てる。イオンバイクで折りたたみ自転車を買うならこのモデルか、デザイン重視でHUMMERですね。折りたたみ自転車の6段変速なんてものは、あっても無くても変わらないので購入する際は気にしなくて大丈夫です。

【番外編】バーエンドCLーBE5 ロング

7イオンバイク
出典:イオンバイク公式サイト

クロスバイクでツーリングをする時は、絶対にハンドルにバーエンドバーを付けておきましょう。イオンバイクの実店舗でも数種類のバーエンドバーを取り扱っていますが、私の近隣の店舗ではストレートタイプのデザインしか置いてませんでした(上記モデル)。

ストレートタイプでも問題ないんですが、長距離を走るなら先端が軽くカーブしているほうが、指にフィットして使いやすいと思います。使用感を優先するなら、バーエンドバーはイオンバイクではなく、Amazonやスポーツ量販店で別途購入することをおすすめします。

あわせて読みたい

トップへ戻る